MARTINEZ BREWERY…ビアパ旅5
2025年11月8日(土)9日(日)に開催の「クラフトビアパーティⅩ(Craft FooDrink fair Ⅵ)」。そこで出展してくださる方々を訪問させていただく「ビアパ旅」、その第5弾です。「MARTINEZ BREWERY」さんは8月30日(土)の「クラフトビアパーティY」にも出展されました。
「MARTINEZ BREWERY」(マルチネス ブルワリー)は、杉江さんがブルワーとなって2023年にできました。杉江さんはクラフトビールが今ほど活況でない何度も一宮へ来てイベントなどを手伝ってくださっった方です。飲食店グループの一部でもあり、滅多に外へ出さないところですが、今回、8月の「クラフトビアパーティY」、11月の「クラフトビアパーティⅩ」と出展です。
名古屋市本山
その「クラフトビアパーティY」開催の翌日、8月31日(日)お昼に、マルチネスさんへお邪魔しました。最寄駅の本山は一宮からJRと名古屋市営地下鉄を乗り継いで、たかだか40分強。2023年7月に醸造免許がおりてから、何度も行くよ行くよと言いつつ一度も行ってなかった非礼を恥じつつグーグルマップを頼りに進みます。駅から3分で食堂マルチネスへ。前に立ってみれば、ここは数年前、家族の見舞いのため週に何度か通りすがった場所でした。
MARTINEZ BREWERY
食堂マルチネスの一番奥分がブルワリーです。ガラス張りの工房の中で作業をしていた杉江さんが立ち上がって振り返ります。


